

梅田駅−神戸三宮駅間を含む通勤定期券をご利用のお客様
- ・(阪神)梅田駅−神戸三宮駅間を含む通勤定期券(IC定期券を含む)をご利用の場合、阪急の梅田駅・神戸三宮駅でも乗り降りできます。
- ・(阪急)梅田駅−神戸三宮駅間を含む通勤定期券(IC定期券を含む)をご利用の場合、阪神の梅田駅・神戸三宮駅でも乗り降りできます。
なお、選択乗車でのご乗車時に梅田駅・神戸三宮駅以外で乗り降りされた場合は、別途運賃が必要です。
- ※IC定期券で梅田駅・神戸三宮駅以外の駅で乗り降りされた場合は、実乗車区間(PiTaPaはポストペイ(後日口座引き落とし))の運賃をいただきます。
- ※通学定期券は対象外となります。
神戸三宮駅―高速神戸駅間を含む通勤定期券をご利用のお客様
- ・(阪神)神戸三宮駅―高速神戸駅間を含む通勤定期券(IC定期券を含む)をご利用の場合、阪急の神戸三宮駅・花隈駅でも乗り降りできます。
- ・(阪急)神戸三宮駅―高速神戸駅間を含む通勤定期券(IC定期券を含む)をご利用の場合、阪神の神戸三宮駅・元町駅・西元町駅でも乗り降りできます。
- ※通学定期券(IC定期券に限る)も対象になります。
九条駅―大物駅を含む通勤定期券をご利用のお客様(OSAKAどっちも定期)
- ・九条駅〜大物駅間を含む通勤定期券(IC定期券を含む)をご利用の場合、阪神梅田駅でも乗り降りできます。
なお、選択乗車でのご乗車時に福島駅〜杭瀬駅間で乗り降りされた場合は、別途運賃が必要です。
- ※IC定期券で福島駅〜杭瀬駅間で乗り降りされた場合は、実乗車区間(PiTaPaはポストペイ(後日口座引き落とし))の運賃をいただきます。
- ※通学定期券は対象外となります。
- ※定期有効区間外の阪神本線途中駅での乗降はできません。
このページの先頭へ