
電車・バスのご利用やお買い物などのお支払いに使える便利な多機能IC決済サービスです。
ご利用代金は後払い(ポストペイ)で、事前のチャージ(入金)が不要です。
1か月間(毎月1日〜末日)のご利用代金を指定の金融機関口座から引き落としします。
- パスケースにいれたまま改札機にタッチするだけ!
事前のチャージ(入金)が不要です! - 万一の紛失・盗難時も再発行が可能に!
買い直す必要はありません!※要手数料 - IC定期代金のお支払いもPiTaPa決済!
乗り越しても改札機で自動精算!
- 自動改札機の読み取り部にしっかりと1秒以上タッチしてください!
- 2枚以上のICカードを同じパスケースに入れてタッチすると、
正常に処理できない場合があります! - 切符・回数券・定期券・ICOCAなどと組み合わせてのご利用はできません!
利用回数割引事前登録不要
●1ヵ月間(1日〜末日)の同一運賃区間のご利用回数に応じて割引を適用します。

PiTaPa定期券 | |
---|---|
発売券種 | 通勤定期券および通学定期券(大人・小児) ※バス連絡定期券、特別割引定期券および実習定期券を除きます。 |
発売金額 | 定期旅客運賃と同額 |
発売箇所 | 係員定期券発売所 自動定期券発売機(小児並びに通学の新規定期券は、西九条駅・新開地駅のみ発売) |
発行替え |
係員定期券発売所・自動定期券発売機で現在お持ちの磁気定期券をPiTaPa定期券へ発行替えすることができます。(一部を除く)
![]() ※特別割引・実習定期券の発行替えはできません。 ※通用期間が残っているPiTaPa定期券に発行替えする場合、通用期間終了後に発行替えが可能です。 ※手数料は無料です。 |